97kcal
      
    
    無添加!果物グミ
グミは一度作り方を覚えてしまえば好きなジュースで簡単に作れますよ。市販品と違って砂糖の量や添加物が気にならないところも手作りならではです。ゼラチンの量を調整して自分好みの固さにできるのも嬉しいポイントですよ。
            
            調理時間 約90分
          
      材料(1人分)
| 果汁100%オレンジジュース | 大さじ2 | 
| 果汁100%ぶどうジュース | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 粉ゼラチン | 10g | 
          作り方
        
        - 
              1
耐熱容器2個にオレンジとぶどうジュースをそれぞれ入れる。粉ゼラチンの半量(5g)ずつをそれぞれ振り入れ、どちらもよく混ぜる。
 - 
              2
1の容器2個をラップなしで電子レンジ600wで40秒程加熱する。(ゼラチンがしっかり溶けているか確認してよく混ぜる。溶けていない場合は10秒ずつ延長してその都度よく混ぜる)
 - 
              3
2に砂糖の半量(大さじ1/2)ずつ加えてそれぞれしっかり混ぜて溶かす。
 - 
              4
3をシリコン型などにスプーンで流し入れる。(シリコン型に流す時は、下にトレーなど固いものを敷いておくと、後で冷蔵庫に入れる時に持ち運びしやすくなります。)
シリコン型がない時は、バットに入れて固めてから型抜きしても楽しいです。 - 
              5
4を冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
数時間冷やすとより固くなります。(市販品のように保存料は入っていませんので冷蔵庫で保存してください。) 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        ふやかしてから使うタイプのゼラチンをお使いの際は、ジュースにゼラチンを入れてふやかしてから電子レンジで加熱してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 97kcal | ビタミンB2 | 0.01mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 9.1g | 葉酸 | 9μg | 
| 脂質 | 0.2g | ビタミンC | 13mg | 
| 炭水化物 | 15.7g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 6mg | 食物繊維総量 | 0.1g | 
| 鉄 | 0.2mg | 食塩相当量 | 0.1g | 
| ビタミンB1 | 0.03mg |