新着記事一覧
話題の美容ニュースやダイエット方法、正しい食べ方などを、栄養学・ダイエット指導の専門家が分かりやすく解説します。
-
【座り過ぎてない?】今より10分多く身体を動かそう!
適度な運動は生活習慣病の予防になります。ということはわかってはいても、忙しい毎日で時間を作るのはなかなか難しいですよね。...
1月31日
-
【今日のダイエット献立】体の芯から温まる♪ロールキャベツの献立<495kcal>
今日の献立は、キャベツの甘みが引き立つロールキャベツの献立です。手の込んだメニューに見えますが、最初にレンジでキャベツを...
1月31日
-
【どんな違いがある?】バター、マーガリン、ファットスプレッドの栄養と上手な使い方
バター、マーガリン、ファットスプレッドは使用目的が似ていますが、どのような違いがあるかご存じでしょうか?バターよりも比較...
1月30日
-
【やせやすくなる?】正しい姿勢の重要性について解説します!
みなさんは普段、どのような座り方や歩き方をしていますか?座る時や歩く時の姿勢は、体の重心の変化や骨盤の傾きの変化などに繋...
1月30日
-
【見た目も可愛い】スイーツパンの魅力に迫る!
今大人気の食べ物といえば「スイーツパン」です。そこで今回は、菓子パンやスイーツとは違う魅力をもつスイーツパンの種類や、そ...
1月29日
-
【こんなに違う】調理法とカロリーの関係
食材は同じでも、ゆでる・焼く・煮るなど、どの調理法を選択するかでカロリーは異なります。調理法によるカロリーの違いや、揚げ...
1月29日
-
【栄養抜群!】鶏もも肉の栄養とおすすめレシピ5選
鶏肉は煮物や炒め物、揚げ物など、どの料理にもよく合います。エネルギー量(カロリー)を気にされている方でも、なんとなく鶏肉...
1月28日
-
【太れない人へ】健康的デブエットのススメ
日本では、「やせているのは良いこと」というイメージが強いですが、中には「太りたいのに太れない」という悩みを抱えた方もいま...
1月28日
-
【山形県の郷土料理】色鮮やかな食用ぎくの魅力とは
“菊”というと、黄色い小菊をイメージされる方が多いのではないでしょうか。山形県では美しい菊の花を料理として楽しむ歴史があ...
1月27日
-
【美味しい&ヘルシー!】管理栄養士おすすめ!魚が主役の1週間献立
美味しくてヘルシーな魚。栄養価も高いので、積極的に食べたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、魚料理は肉料...
1月27日