397kcal
      
    
    野菜たっぷり冷製担々麺
豚ひき肉は旨味調味料のようなイメージで少量だけ使い、たっぷりの野菜やキノコに肉の旨味を吸わせてボリュームを落とさずにカロリーカット!一品で栄養バランスが良い仕上がりです。
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約170円
          
      材料(1人分)
| 玉ねぎ | 1/8個(25g) | 
| しいたけ | 1個(15g) | 
| なす | 1/2本(30g) | 
| ごま油 | 小さじ1/4 | 
| 豚ひき肉 | 20g | 
| にんにくおろし(チューブ) | 1cm | 
| しょうがおろし(チューブ) | 1cm | 
| 豆板醤 | 小さじ1/4 | 
| 味噌 | 小さじ1/3 | 
| オイスターソース | 小さじ1/3 | 
| 中華麺(生) | 1玉(100g) | 
| かいわれ大根 | 5g | 
| ミニトマト | 1個 | 
| ラー油 | お好みで(小さじ1/4) | 
          スープ
        
        | 水 | 大さじ2 | 
| 無調整豆乳 | 大さじ3 | 
| 酢 | 小さじ1/2 | 
| 麺つゆ(3倍濃縮) | 小さじ1/4 | 
| 白すりごま | 大さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1盛り付ける器にスープの材料を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。 
- 
              2玉ねぎ、しいたけ、なすはみじん切りにする。 
- 
              3フライパンにごま油をひいて、豚ひき肉とにんにくおろし、しょうがおろし、豆板醤を入れて豚ひき肉に火が通るまで炒める。 
 2も加えて火が通ったら味噌とオイスターソースを加え、全体になじませ火を止める。
- 
              4中華麺を表示通りに茹でる。冷水でしっかりと冷やしたらザルにあげ、ペーパーで中華麺を挟み、水気を軽くとっておく。 
- 
              54を1のスープが入った器に盛り付け、3の肉味噌をのせる。 
 根元を切り落としたかいわれ大根と半分に切ったミニトマトを飾る。
 お好みでラー油を回しかける。
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        肉味噌に入れる野菜やキノコはお好みのもので代用可能です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 397kcal | ビタミンB2 | 0.15mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.8g | 葉酸 | 61μg | 
| 脂質 | 11.1g | ビタミンC | 11mg | 
| 炭水化物 | 65.5g | コレステロール | 15mg | 
| カルシウム | 118mg | 食物繊維総量 | 8.4g | 
| 鉄 | 2.3mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.26mg |