簡単エスニック!ガパオ麺
301kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
ごはんではなく、麺を使ったガパオライスのアレンジメニューです。脂質の少ない鶏むねひき肉を使っているので、カロリーも抑えられます。食欲がないときでも食べやすいメニューです。
材料(1人分)
| そうめん(乾燥) | 50g |
| 赤パプリカ | 1/4個 |
| 黄パプリカ | 1/4個 |
| にんにく | 1かけ |
| ピーナッツ | 2粒 |
| 油 | 小さじ1 |
| 唐辛子 | 1本分 |
| 鶏むねひき肉 | 45g |
| ナンプラー | 小さじ1 |
| ウスターソース | 小さじ1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| バジルの葉 | 10枚 |
| ライム | 1切れ |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦、落花生)
作り方
-
1
そうめんは、たっぷりの湯で茹でておく。赤パプリカと黄パプリカは縦に7mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。ピーナッツはザク切りにする。
-
2
フライパンに油を入れ、にんにくと唐辛子を入れる。そこに鶏むねひき肉を入れ、ほぐしながら炒める。赤パプリカと黄パプリカも加えて炒める。
-
3
2にナンプラー、ウスターソース、砂糖を加え、炒めながら味をつける。バジルの葉は飾り用を除いて、ちぎりながら加える。全体をさっと炒める。
-
4
皿に1のそうめんをのせ、その横に3を盛り付ける。バジルの葉を飾り、ピーナッツを散らして、ライムを添える。食べる直前にライムを絞って、出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
バジルの葉を加えるところが、味のポイントです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 301kcal | ビタミンB2 | 0.14mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.4g | 葉酸 | 60μg |
| 脂質 | 8.5g | ビタミンC | 111mg |
| 炭水化物 | 44.1g | コレステロール | 33mg |
| カルシウム | 26mg | 食物繊維総量 | 3.0g |
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.9g |
| ビタミンB1 | 0.12mg |