171kcal
      
    
    トースターで簡単!鰆とこんにゃくの西京焼き
旬の鰆とこんにゃくをお手軽にオーブントースターで焼き上げます。こんにゃくは低カロリーながら食べ応えがあり満腹感がアップ。糖尿病予防にもおすすめの1品です。白みそだれは応用が利くので、季節の野菜や肉を漬け込んでも美味しいですよ。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約150円
          
      材料(1人分)
| 板こんにゃく | 50g | 
| 鰆切り身 | 1切れ(80g) | 
          合わせ調味料A
        
        | 白味噌 | 大さじ1/2 | 
| 清酒 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 醤油 | 小さじ1/3 | 
          作り方
        
        - 
              1
こんにゃくは厚さ1cm程度のひと口大に切る。
 - 
              2
ビニール袋に鰆、1のこんにゃく、合わせ調味料Aを入れて、袋の外から手で優しくもみ、冷蔵庫で30分以上置く。
 - 
              3
トレイにシートを敷き、2の鰆とこんにゃくをのせる。
オーブントースターの強(1000W)で8分ほど加熱したら出来上がり。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        調理時間は漬け込み時間は除いています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 171kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.2g | 葉酸 | 9μg | 
| 脂質 | 8.0g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 7.6g | コレステロール | 48mg | 
| カルシウム | 40mg | 食物繊維総量 | 1.6g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.08mg |