108kcal
なすの味噌ポタージュ
野菜や豆腐を加えた汁物はお食事の栄養バランスを手軽に底上げしてくれます。普段の味噌汁をポタージュ仕立てにすることで同じ具材でも変化がついて、飽きずに食べられますよ。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約100円
材料(1人分)
なす | 1本(80g) |
長ねぎ(白い部分) | 1/8本(12.5g) |
生姜 | 薄切り2枚(4g) |
ごま油(炒め用) | 小さじ1/2 |
絹ごし豆腐 | 75g |
かつお節 | 0.5g |
水 | 50ml(1/4カップ) |
味噌 | 小さじ1 |
ごま油(仕上げ用) | お好みで小さじ1/2 |
大葉(千切り) | お好みで1/2枚 |
作り方
-
1
なすは薄めのいちょう切りにする。
長ねぎは小口切りにする。
生姜は千切りにする。 -
2
小鍋にごま油をひき、1を中火で炒める。
-
3
野菜がしんなりしたら絹ごし豆腐、かつお節を入れて炒め合わせる。
-
4
水を入れて煮る。なすが柔らかくなったら味噌を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。
-
5
ミキサーに入れ、攪拌して滑らかにする。
-
6
鍋に戻し入れ、温めたら器に注ぐ。
ごま油と大葉をトッピングする。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ミキサーで攪拌してから温めないで、冷蔵庫で冷やして冷製ポタージュにしても美味しいです。
栄養素(1人分)
エネルギー | 108kcal | ビタミンB2 | 0.08mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 6.1g | 葉酸 | 45μg |
脂質 | 7.1g | ビタミンC | 5mg |
炭水化物 | 7.7g | コレステロール | 2mg |
カルシウム | 81mg | 食物繊維総量 | 2.9g |
鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 0.8g |
ビタミンB1 | 0.13mg |