267kcal
      
    
    鶏もも肉のチャイナスパイス煮
脂肪の多いイメージもある鶏もも肉ですが、皮を除くと驚くほど低カロリーです。刺激的で旨味たっぷりのスパイスタレでどうぞ♪
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約220円
          
      材料(1人分)
| 鶏もも肉(皮なし) | 1/3枚(100g) | 
| 塩 | 少々 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★砂糖 | 小さじ1/2 | 
| ★ケチャップ | 小さじ4/5 | 
| ★酒 | 大さじ1 | 
| ★鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 | 
| ★水 | 50cc | 
| 長ネギ(みじん切り) | 1/5本(20g) | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| 糸唐辛子 | 少々 | 
| 餃子の皮 | 3枚 | 
| レタス | 1枚 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
レタスを適当な大きさにちぎって、皿に盛っておく。
 - 
              2
餃子の皮を切り、揉んでチリチリの状態にしたら、トースターで約20分焼き、レタスに乗せておく。
 - 
              3
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、塩少々を振って、片栗粉を薄くまぶしておく。
 - 
              4
★の材料を浅い鍋又はフライパンに入れて煮立たせ、③の鶏肉を入れて、煮詰めていく。
 - 
              5
煮詰まり、トロミがついてきたら、長ネギのみじん切り、ごま油をたらし、皿に盛り、糸唐辛子を添えれば出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        鶏もも肉は煮込んでも柔らかな食感が残るので、安心して煮詰めてください。煮詰めて水分を飛ばすことで旨味が凝縮されて美味しくなります^^カリカリの餃子の皮もアクセントです♪
栄養素(1人分)
| エネルギー | 267kcal | ビタミンB2 | 0.22mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 22.7g | 葉酸 | 40μg | 
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 10mg | 
| 炭水化物 | 26.6g | コレステロール | 87mg | 
| カルシウム | 23mg | 食物繊維総量 | 1.6g | 
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.4g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |