509kcal
豚肉の甘辛生姜焼き丼
いつもの生姜焼きを、丼にアレンジしました。はちみつを加えて、甘辛い味付けです。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約390円
材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 茶碗1杯分(150g) |
| 豚もも肉 | 3枚(70g) |
| エリンギ | 1本(30g) |
| ★生姜 | ひとかけ |
| ★はちみつ | 小さじ1 |
| ★塩、こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| キャベツ | 1枚(50g) |
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) |
| 人参 | 3cm(30g) |
| カイワレ大根 | 1/2パック(30g) |
| ミニトマト | 3個 |
| ☆サラダ油 | 小さじ1/2 |
| ☆塩、こしょう | 少々 |
| ☆酢 | 大さじ1 |
作り方
-
1
キャベツ、玉ねぎ、人参は薄くスライスします。ミニトマトは半分に切ります。生姜はすりおろします。
-
2
キャベツ、玉ねぎ、人参、カイワレ大根、ミニトマトは☆印の調味料で味つけをします。
-
3
熱したフライパンにサラダ油をひき、豚もも肉、エリンギを炒め★の調味料で味付けします。
-
4
丼に玄米ご飯を盛り、2のサラダを水分を軽く切って盛りつけます。中心に3のお肉を盛って完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚肉はビタミンB1が豊富で、牛肉の約10倍含まれています。にんにくなどに含まれるアリシンは、ビタミンB1の吸収を高めるので、ぴったりの組み合わせです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 509kcal | ビタミンB2 | 0.34mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 21.8g | 葉酸 | 127μg |
| 脂質 | 17.2g | ビタミンC | 49mg |
| 炭水化物 | 74.2g | コレステロール | 47mg |
| カルシウム | 74mg | 食物繊維総量 | 6.6g |
| 鉄 | 2.3mg | 食塩相当量 | 1.1g |
| ビタミンB1 | 1.01mg |