234kcal
焼き団子のさっぱり餡掛け
鶏ひき肉と豆腐でカロリーダウン!隠し味でショウガを加えることで、味わいをプラスしました。 ポン酢で作るあんかけでさっぱりといただける、一品です。
調理時間 約45分
費用目安(1人分) 約120円
材料(1人分)
| 鶏ひき肉 | 1/3パック(60g) |
| 絹ごし豆腐 | 1/6丁(50g) |
| ねぎ | 1/20本(5g) |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1/3 |
| サラダ油 | 適宜 |
| ぽん酢 | 小さじ2 |
| 水 | 50cc |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 大葉 | 適宜 |
| みょうが | 適宜 |
作り方
-
1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み皿などで重石をし、20分ほどおいて水気を切る。
-
2
ボウルに1を入れて手でなめらかなペースト状になるようにつぶす。鶏ひき肉、刻んだねぎ、片栗粉、塩を加え十分に混ぜ、一口大に丸める。
-
3
フライパンに油をを入れ火にかけ、2を並べ蓋をして4分ほど焼く。蓋を取り、団子を裏返し、更に4分ほど焼いて火を通す。
-
4
鍋にぽん酢、みりんを入れ火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
-
5
3を皿に盛り、4をかけて千切りにしたみょうが、大葉をトッピングする。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豆腐はしっかりと水気を切ってから使用して下さい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 234kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.5g | 葉酸 | 23μg |
| 脂質 | 15.2g | ビタミンC | 8mg |
| 炭水化物 | 9.9g | コレステロール | 56mg |
| カルシウム | 56mg | 食物繊維総量 | 0.8g |
| 鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.13mg |