40kcal
      
    
    なすの煮物
なすの綺麗なひすい色を生かした、定番の煮物です。麺つゆで簡単に作れます。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約60円
          
      材料(1人分)
| なす | 一本 | 
| 枝豆(冷凍でも可) | 少々 | 
| めんつゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 | 
| 水 | 50ml | 
| おろし生姜 | 少々 | 
          作り方
        
        - 
              1
なすはへたを取ってとらむきにする。(とらむきとは、所々皮を残してむくむき方。皮があるとろとないところの色合いが綺麗です。)10分ほど水につけてあくを抜く。
 - 
              2
枝豆は沸騰したお湯で4分ほどゆで、さやから豆を外しておく。(冷凍枝豆でも可。解凍方法にしたがって解凍しておく)
 - 
              3
鍋に麺つゆと水を入れ、少し沸騰してきたらなすを入れ、柔らかくなるまで煮る。
 - 
              4
お皿になすを盛りつけ、枝豆を散らし、おろし生姜を少々トッピングして出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        とても簡単な、なすの煮物。味付けは麺つゆにお任せです。なすの皮のむき方がポイント。枝豆を散らした夏らしいなすの煮物です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 40kcal | ビタミンB2 | 0.07mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.0g | 葉酸 | 76μg | 
| 脂質 | 1.0g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 6.9g | コレステロール | 1mg | 
| カルシウム | 25mg | 食物繊維総量 | 2.6g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |