273kcal
鶏むね肉の炊飯器ジャンバラヤ
ジャンバラヤは、肉や野菜を炒めて香辛料と共に米を炊き上げるアメリカ発祥の料理です。通常はフライパンで作るところを炊飯器で作りやすく!さらに、鶏むね肉の下味は焼肉のたれを活用するこで、香味野菜の風味を手軽に補います。
調理時間 約60分
費用目安(1人分) 約90円
材料(5人分)
| 米 | 2合 |
| 水 | 2カップ |
| 鶏むね肉 | 1/2枚(140g) |
| 焼肉のたれ | 大さじ1 |
| たまねぎ | 1/4個 |
| ピーマン | 2個 |
| マッシュルーム缶(スライス) | 50g |
| コーン缶(ホール) | 50g |
| レタス | 大1枚 |
調味料A
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| トマトケチャップ | 大さじ2 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
作り方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気を切ってから炊飯器の内釜に入れる。水を加えて約30分置いておく。
-
2
鶏むね肉は2cm角に切ってボウルに入れ、焼肉のたれを揉みこんで10分ほど置いておく。
-
3
たまねぎ、ピーマンは1cm角に切る。マッシュルーム缶とコーン缶は汁気を切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
-
4
1に調味料Aを加えてさっと混ぜる。2、3を加えて平らにならし、炊飯をする。
-
5
炊き上がったら、全体を混ぜる。皿にレタスと共に盛り分ける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
手順4で、カイエンペッパーや一味唐辛子を小さじ1/2程加えると、辛味が効いてより本格的な味になります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 273kcal | ビタミンB2 | 0.08mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.8g | 葉酸 | 22μg |
| 脂質 | 2.5g | ビタミンC | 10mg |
| 炭水化物 | 53.7g | コレステロール | 21mg |
| カルシウム | 15mg | 食物繊維総量 | 1.7g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.3g |
| ビタミンB1 | 0.1mg |