356kcal
混ぜるだけ!お手軽韓国ビビン麺
ビビン麺は韓国の冷たい麺料理です。今回は手軽に作れるように、そうめんで作るアレンジレシピにしました。麺にタレを絡めて具をのせるだけなのでとっても簡単です。たんぱく質も一緒に摂れるので、1品で主食と主菜が揃います。
調理時間 約20分
材料(1人分)
| そうめん(乾燥) | 1束 |
| しょうが | 1かけ(5g) |
| きゅうり | 1/3本 |
| 牛こま切れ肉 | 30g |
| 卵 | 1/2個 |
| コチュジャン | 小さじ1と1/2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| すりごま | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| キムチ | 20g |
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
作り方
-
1
そうめんは表示通りに茹でる。水でしめてからしっかり水気を切る。しょうがはすりおろす。きゅうりはせん切りにする。牛こま切れ肉は茹でる。卵は茹でて半分に切る。
-
2
ボールにコチュジャン、酢、砂糖、すりごま、しょうが、ごま油を入れて混ぜ、タレを作る。ここに1のそうめんを入れて和える。
-
3
2のそうめんをタレごと皿に盛り付け、きゅうり、牛こま切れ肉、卵、キムチをのせる。
管理栄養士からのコツ・ポイント
コチュジャンはメーカーによって辛みの強さが違います。今回は辛みが弱いものを使用しています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 356kcal | ビタミンB2 | 0.19mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.0g | 葉酸 | 33μg |
| 脂質 | 14.6g | ビタミンC | 8mg |
| 炭水化物 | 45.9g | コレステロール | 123mg |
| カルシウム | 43mg | 食物繊維総量 | 2.4g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.8g |
| ビタミンB1 | 0.11mg |