キムチ☆ニューめん
 
                540kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約500円
                        費用目安(1人分)
                      キムチの辛さのもとになっている唐辛子に含まれるカプサイシンは、代謝をアップさせ脂肪燃焼を助けてくれます。豚肉に含まれるビタミンB1やカルニチンも同じく代謝を上げてくれますのでキムチと豚肉はダイエットにオススメな組み合わせです。豚肉のカロリーが気になるときにはバラ肉ではなくロース肉を選ぶと余分な脂肪をカットできます。
材料(1人分)
| 素麺(ゆで) | 7房 | 
| 豚もも薄切り肉 | 3枚(90g) | 
| にんにく(みじん切り) | 1片 | 
| 生姜(みじん切り) | ひとかけ | 
| キムチ | 30g | 
| 長ネギ | 1/3本(30g) | 
| 白菜 | 葉1枚 | 
| 大根 | 0.7cm(30g) | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| ごぼう | 20cm(30g) | 
| 舞茸 | 1/3パック(30g) | 
| ぶなしめじ | 1/3パック(30g) | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| だし汁 | 300cc | 
| ★醤油 | 小さじ5/6 | 
| ★みりん | 小さじ1 | 
| ★ごま | 小さじ1/2 | 
| ★豆板醤 | 少々 | 
| ★ごま油 | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
                作り方
              
              - 
                    1にんにく、生姜はみじん切りにします。キノコ類は石づきをとり、ほぐします。 
- 
                    2野菜類は食べやすい大きさに薄くスライスします。 
- 
                    3だし汁を鍋にいれ、野菜類、キノコ類を入れ煮立たせます。 
- 
                    4フライパンにサラダ油をひき、にんにく、生姜、豚肉を炒めます。 
- 
                    53の鍋に、4の豚肉を入れます。さらに★印の調味料を入れ、味を調える。 
- 
                    6丼に茹で素麺を入れ、5のスープをかけて出来上がり。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              キムチと豚肉の組み合わせ、ダイエット時にお勧めです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 540kcal | ビタミンB2 | 0.45mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 31.7g | 葉酸 | 143μg | 
| 脂質 | 15.5g | ビタミンC | 27mg | 
| 炭水化物 | 76.9g | コレステロール | 61mg | 
| カルシウム | 125mg | 食物繊維総量 | 9.9g | 
| 鉄 | 2.4mg | 食塩相当量 | 2.6g | 
| ビタミンB1 | 1.07mg | 
 
   
       
     
     
    