308kcal
肉団子の五目煮
塩分控えめのレシピです。豚肉には血行を良くするナイアシンが含まれ血圧を正常にする作用があります。
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約200円
材料(1人分)
| ★豚ひき肉 | 80g |
| ★片栗粉 | 小さじ2 |
| ★生姜(すりおりす) | 小さじ1と2/3 |
| 干ししいたけ(スライス) | 2枚 |
| 干ししいたけの戻し汁 | 100ml |
| 人参 | 3cm(30g) |
| 蓮根 | 約2.5cm(40g) |
| ごぼう | 15cm(20g) |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 本みりん | 小さじ2 |
作り方
-
1
★をよく混ぜ、一口大くらいの大きさに丸めておく。人参、蓮根、ごぼうは小さめの乱切りにする。
-
2
鍋にごま油を入れ、人参、蓮根、ごぼう、干ししいたけを炒める。油がまわったら、みりんと干ししいたけの戻し汁を入れる。
-
3
2が沸騰したら、1の肉を入れ、醤油を入れる。落としぶたをして、弱火で煮る。
-
4
途中確認しながら、だいたい火が通ったら、蓋を取り、少し水分を飛ばすような感じで煮詰めて、出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
出来てすぐより、しばらくおいた方が味が馴染みます。薄味のレシピなので、味を馴染ませた方が美味しく頂けます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 308kcal | ビタミンB2 | 0.33mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.2g | 葉酸 | 45μg |
| 脂質 | 16.1g | ビタミンC | 35mg |
| 炭水化物 | 27.6g | コレステロール | 59mg |
| カルシウム | 36mg | 食物繊維総量 | 5.1g |
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.2g |
| ビタミンB1 | 0.65mg |