166kcal
      
    
    ヒミツは大根にあり!格安簡単かに玉!
大根のしゃきしゃき感が美味しい!具沢山で食べごたえのある日々の食卓に登場させたい簡単中華!
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約100円
          
      材料(1人分)
| 卵 | 1個 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 大根 | 1.2cm(50g) | 
| 人参 | 1cm(10g) | 
| 干し椎茸 | 1枚 | 
| 長葱 | 10㎝ | 
| かにかま | 1本 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| ★水 | 大さじ5 | 
| ★鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 | 
| ★しょうゆ | 小さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★酢 | 小さじ1/2 | 
| ★片栗粉 | 小さじ1 | 
| 茹で枝豆 | 3粒 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
大根は1㎝幅のスティック状に切り、人参、長葱は千切りにする。干し椎茸はお湯で戻し千切りにする。かにかまはほぐしておく。
 - 
              2
ごま油を熱したフライパンで①を塩こしょうをふり強火で大根の表面がしんなりするまで炒める。
 - 
              3
卵をよく溶きほぐし②に入れ軽くかき混ぜ具材全体に卵液が混ざったら蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
 - 
              4
③をお皿をかぶせひっくりかえして焼き目が上にくるようにする。★を小鍋で混ぜながら加熱し沸騰したら1分ほど加熱してあんをつくる。
 - 
              5
④にたれをかけ枝豆を飾る。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        通常のかに玉レシピでは、炒めて粗熱をとった具材を卵液に混ぜてから焼きますが、フライパンに卵液を入れることで手間を省略!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 166kcal | ビタミンB2 | 0.27mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 8.8g | 葉酸 | 66μg | 
| 脂質 | 9.4g | ビタミンC | 8mg | 
| 炭水化物 | 12.9g | コレステロール | 186mg | 
| カルシウム | 53mg | 食物繊維総量 | 2.6g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.07mg |