44kcal
      
    
    つくりおきにも!たけのこの煮物
低カロリーで歯ごたえのあるたけのこは、ダイエット向きの食材です。栄養豊富な緑黄色野菜の人参と、低カロリーなしらたきを一緒に炊き合わせました。シンプルな味付けで、食材の材料を活かすよう仕上げています。
            
            調理時間 約45分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約80円
          
      材料(2人分)
| たけのこ(水煮) | 100g | 
| 人参 | 40g | 
| 結びしらたき | 4個(70g) | 
| だし汁 | 300㏄ | 
          合わせ調味料
        
        | しょうゆ | 小さじ1と1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1
人参は皮をむき、長めの乱切りにする。たけのこは食べやすい大きさに切り分ける。結びしらたきはあく抜きが必要な場合は下茹でしておく。
 - 
              2
鍋にだし汁を入れ、人参を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、10分ほど加熱する。たけのこ、結びしらたきを入れ、合わせ調味料を入れて落し蓋をし、弱火で15~20分ほど煮る。器に盛り付ければ完成。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        人参は先に加熱しているので、味がしみこみやすくなっています。少し早めに作り、置いておくと冷める過程で味が馴染んで美味しくなります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 44kcal | ビタミンB2 | 0.08mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 2.8g | 葉酸 | 39μg | 
| 脂質 | 0.1g | ビタミンC | 5mg | 
| 炭水化物 | 9.1g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 46mg | 食物繊維総量 | 3.1g | 
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |