94kcal
      
    
    わらびとにんじんの炒り煮
わらびは食物繊維が豊富です。下ごしらえに時間がかかる山菜も水煮を使うと手軽に調理可能!さらに油揚げを加えることでコクと旨味を補います♪
            
            調理時間 約10分
          
      材料(1人分)
| わらびの水煮 | 6~8本 | 
| にんじん(ピーラーで薄くしたもの) | 約15本 | 
| 油揚げ | 小1/2枚 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| めんつゆ | 大さじ2 | 
| 白ごま | 小さじ1/2 | 
          作り方
        
        - 
              1
わらびの水煮と油揚げは食べやすい長さに切る。にんじんはピーラーでむき長いものは半分にちぎる。
 - 
              2
ごま油を熱したフライパンに①を入れ、全体に油がなじんだらめんつゆを加え、蓋をして弱火で3分ほど加熱する。
 - 
              3
器に盛り白ごまをふる。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        出来上がったものを刻んでご飯に混ぜるとおこわ風になります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 94kcal | ビタミンB2 | 0.07mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.5g | 葉酸 | 39μg | 
| 脂質 | 6.7g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 7.2g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 50mg | 食物繊維総量 | 3.2g | 
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.03mg |