374kcal
      
    
    ホットケーキミックスで!焼きピロシキ
ホットケーキミックスを使った焼きピロシキです。発酵時間がゼロなので、お家で気軽にロシアの味が楽しめます。更に油で揚げないのでヘルシーです。中の具はスパイスを多めにするのがおすすめです。
            
            調理時間 約120分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約100円
          
      材料(4人分)
| 卵 | 2個 | 
| ホットケーキミックス | 220g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| ヨーグルト(無糖) | 100g | 
| たまねぎ | 1/2個(100g) | 
| にんじん | 4cm(40g) | 
| 鶏ひき肉 | 160g | 
| ウスターソース | 大さじ2 | 
| ケチャップ | 大さじ2 | 
| こしょう | 少々 | 
| ナツメグ(粉末) | 少々 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
【茹で卵を作る】
鍋に卵と卵がかぶるくらいの水を入れて中火にかける。沸騰してきたらそのまま8分~10分ほど茹で、卵を引き上げる。流水に当てながら殻を剥き、1cm角に切る。 - 
              2
ホットケーキミックス、ベーキングパウダー、ヨーグルトを混ぜて生地をこねる。全体がよくなじんだら、ひとまとめにしておく。
 - 
              3
たまねぎとにんじんを1cm角に切り、鶏ひき肉、ウスターソース、ケチャップ、こしょう、ナツメグと共にフライパンに入れ、全体をヘラなどで混ぜてから弱火~中火で炒める。
 - 
              4
鶏ひき肉に火が通ったら弱火に落とし、蓋をして5~8分蒸し焼きにする。にんじんに火が入ったら蓋を取り、強めの中火で水分を飛ばす。1のゆで卵を入れて混ぜ合わせ、冷ます。オーブンを180度に予熱しておく。
 - 
              5
2の生地を4等分し、クッキングシートの上で麺棒などを使って丸く伸ばす。生地の半面に4の具をのせ、反対側を被せて半月形にし、端を内側につまみ込むように包んでいく。
 - 
              6
5の全体に油を塗る。180度のオーブンで20~25分ほど焼く。好みの焼き色になったら出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        ホットケーキミックスにベーキングパウダーをプラスすることで、よりふかふかした生地になります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 374kcal | ビタミンB2 | 0.25mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.8g | 葉酸 | 31μg | 
| 脂質 | 13.4g | ビタミンC | 4mg | 
| 炭水化物 | 50.1g | コレステロール | 145mg | 
| カルシウム | 137mg | 食物繊維総量 | 1.8g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.9g | 
| ビタミンB1 | 0.14mg |