トースターで!納豆つみれのしいたけカップ
186kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
納豆を混ぜた鶏つみれをしいたけに詰めて焼き上げます。切って、混ぜて、乗せて、トースターに入れるだけの簡単作業です。しいたけは食べ応えがあるのに低カロリーかつ、ビタミンDや葉酸など、他の栄養素の吸収や体の組織作りを助ける栄養も豊富でダイエットにおすすめの食材です。
材料(2人分)
| 根深ねぎ | 1/3本 |
| にんじん | 1cm |
| 納豆 | 1パック |
| 鶏ひき肉 | 100g |
| しいたけ | 中6個 |
| 片栗粉 | 少々 |
| しそ | 6枚 |
| からし(チューブ) | 適量 |
合わせ調味料A
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 料理酒(清酒) | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| おろししょうが(チューブ) | 4cm |
作り方
-
1
根深ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
-
2
ビニール袋に納豆、鶏ひき肉、1、合わせ調味料Aを入れ、ひとまとめになるまで手でよくもむ。
-
3
しいたけは軸をとり、傘の内側に片栗粉をかるくふる。
2をスプーンで6等分にし、こんもりとのせる。 -
4
トースターにアルミホイルを敷き、3を肉が上になるように並べ、こんがりと焦げ目がつくまで強(1000W)で15分焼く。
-
5
器にしそを並べて4を盛り付け、お好みでからしを添える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
手順3の片栗粉は、茶こしを使えばきれいに振ることが出来ますが、無ければ上からパラパラと振りかけ、指でうすく塗りのばしても構いません。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 186kcal | ビタミンB2 | 0.38mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.3g | 葉酸 | 81μg |
| 脂質 | 8.9g | ビタミンC | 5mg |
| 炭水化物 | 14.9g | コレステロール | 40mg |
| カルシウム | 42mg | 食物繊維総量 | 5.5g |
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.17mg |