193kcal
さわらのソテーレモンマスタードソース
春が旬のさわらには良質なたんぱく質やビタミンD、ビタミンB12などが豊富に含まれます。味は淡泊ですが身は柔らかく、小さな骨もないので食べやすい魚です。レモンの皮で身に風味をつけており、レモンの爽やかな香りや酸味も一緒に楽しめる魚料理です。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約190円
材料(1人分)
| レモン | スライス2枚 |
| さわら | 1切れ |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| バター | 5g |
| イタリアンパセリ | 1枚 |
レモンマスタードソース
| レモン汁 | 小さじ1/2 |
| マスタード | 大さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
スライスしたレモンの皮を切り取り6等分に切る。皮は細かく刻む。
-
2
さわらの両面にレモンの皮をつけ、ラップでつつみ10分ほどおき香りをつける。レモンの皮をとり、さわらの両面に塩こしょうをふる。
-
3
中火に熱したフライパンでバターを溶かし、2をおく。片面に焼き色がついたら裏表を返し蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
-
4
レモンマスタードソースの材料を混ぜ合わせる。
-
5
皿にレモンと4を飾り付け、中央に3を置きイタリアンパセリを飾る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
蒸し焼きにすることでさわらの身がふっくら仕上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 193kcal | ビタミンB2 | 0.29mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g | 葉酸 | 11μg |
| 脂質 | 12.7g | ビタミンC | 11mg |
| 炭水化物 | 5.4g | コレステロール | 59mg |
| カルシウム | 24mg | 食物繊維総量 | 0.5g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.09mg |