177kcal
      
    
    さくらえび入りポンデケージョ
骨粗鬆症の予防にはたんぱく質やカルシウム、ビタミンDやビタミンKなどの栄養素が不足しないことが大切です。このレシピでは、それらの栄養素を含むさくらえびを使用しています。たっぷりとさくらえびを加えることで、もちもちした食感だけでなく香りも楽しめるポンデケージョに仕上がります。
            
            調理時間 約45分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約120円
          
      材料(4人分)
| さくらえび(素干し) | 10g | 
| 白玉粉 | 130g | 
| 粉チーズ | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 水 | 70g | 
| 卵 | 1個 | 
| 油 | 大さじ1/2 | 
| 油(手につける用) | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、えび)
 
          作り方
        
        - 
              1
オーブンは180℃に予熱しておく。さくらえびは手でちぎるか包丁で細かく刻む。
 - 
              2
1のさくらえび、白玉粉、粉チーズ、塩はボウルにいれて混ぜ合わせておく。
 - 
              3
卵はよく溶きほぐし、水と合わせておく。
 - 
              4
2のボウルに3の卵液を半量加え大きく混ぜる。続いて残りの卵液を少しずつ入れながら粉っぽさがなくなるまで練り混ぜる。油も加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。
 - 
              5
4を4等分にわけ、それぞれをさらに3つにわける。(全部で12個できる)手のひらに油をつけ丸く成形し、オーブンペーパーの上に並べる。
 - 
              6
5を天板の上にのせ、予熱したオーブンで20~23分ほど焼く(上段と下段がある場合は下段)。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        白玉粉の塊やダマがなくなるまでしっかりとこねましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 177kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 7.3g | 葉酸 | 17μg | 
| 脂質 | 5.2g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 26.1g | コレステロール | 73mg | 
| カルシウム | 116mg | 食物繊維総量 | 0.2g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.02mg |