182kcal
      
    
    まぐろと長芋のガーリックステーキ
まぐろは低脂肪で高たんぱく質です。低カロリーの主菜ですが、見た目が豪華で簡単に作れます。にんにくを効かせたパンチのあるソースなので、男性にもぴったりのメニューです。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約360円
          
      材料(1人分)
| 長芋 | 5cm | 
| にんにく | 1/3かけ | 
| しょう油 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 油 | 小さじ1 | 
| まぐろ(柵) | 5cm | 
| バター | 小さじ1/2 | 
| クレソン | 20g | 
| ブラックペッパー | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
          作り方
        
        - 
              1
長芋は皮をむいて1cm厚さに切る。にんにくはすりおろし、しょう油とみりんと合わせてソースを作る。
 - 
              2
熱したフライパンに油を入れ、そこにまぐろを入れて表面を焼く。フライパンの空いているとこに長芋を入れて、両面を焼く。まぐろと長芋に焼き色が付いたら一度取り出し、まぐろは1cmの厚さに切る。
 - 
              3
熱したフライパンにバターを入れて溶かし、そこに2のまぐろと山芋を戻す。1のソースを加えて煮絡める。
 - 
              4
お皿にまぐろと山芋を交互に重ねて盛り付け、ソースをかける。クレソンを添える。最後にブラックペッパーをかける。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        ソースを加えたあと、煮詰めすぎると焦げやすくなります。さっと煮絡める程度にしましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 182kcal | ビタミンB2 | 0.11mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.2g | 葉酸 | 41μg | 
| 脂質 | 6.6g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 13.7g | コレステロール | 30mg | 
| カルシウム | 39mg | 食物繊維総量 | 1.3g | 
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.11mg |