217kcal
      
    
    小松菜炒めたっぷり肉味噌がけ
小松菜にはほうれん草よりも鉄が多く含まれています。貧血予防したいときに、おすすめしたい野菜の1つです。肉味噌をかければ野菜がたっぷり食べられ、豪華な主菜になります。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約190円
          
      材料(1人分)
| 小松菜 | 3株 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 味噌 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 豚ひき肉 | 65g | 
| 糸唐辛子 | 少々 | 
          作り方
        
        - 
              1
小松菜は5cm幅に切る。にんにくとしょうがはみじん切りにする。味噌とみりんは合わせておく。
 - 
              2
フライパンにごま油をひき、にんにくとしょうがを入れて香りを出す。小松菜の茎、葉の順に入れて炒めて塩を加える。お皿に盛り付ける。
 - 
              3
2のフライパンにひき肉を入れて、細かくなるように崩しながら炒める。1で合わせた調味料を入れる。
 - 
              4
お皿に盛り付けた小松菜の上に3のひき肉をかけ、糸唐辛子をのせる。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        肉味噌は、他の野菜やごはんにかけて食べてもおいしいです。肉味噌だけたくさん作っておいてもいいですね。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 217kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.2g | 葉酸 | 125μg | 
| 脂質 | 15.8g | ビタミンC | 42mg | 
| 炭水化物 | 7.9g | コレステロール | 48mg | 
| カルシウム | 190mg | 食物繊維総量 | 2.7g | 
| 鉄 | 3.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.55mg |