214kcal
      
    
    ハロウィンに!大豆入りミートボールのトマト煮
ひき肉の半分を大豆に置き換えて、カロリーが約25%ダウンしたヘルシーなミートボールです。大豆には骨の材料となるカルシウムが豊富に含まれます。ハロウィン風に盛り付ければ、パーティーの主役になること間違いなし!
            
            調理時間 約45分
          
      材料(2人分)
| 大豆(水煮) | 50g | 
| パン粉(乾燥) | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| 牛豚ひき肉 | 50g | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう(黒) | 少々 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| にんにく | 1片 | 
| エリンギ | 1パック(100g) | 
| 人参 | 3cm | 
| ブロッコリー | 1/2株(130g) | 
| ●トマト水煮缶詰(カット) | 1/2缶 | 
| ●水 | 1/2カップ | 
| ●コンソメ顆粒 | 小さじ1/2 | 
| ●砂糖 | 小さじ1 | 
| サンドイッチ用食パン | 1枚 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
大豆は水気を切り、厚手のビニール袋に入れ、めん棒やビン等で潰す。パン粉と牛乳を合わせる。
 - 
              2
ボウルに牛豚ひき肉を入れ、塩、こしょうを加えてよくこねる。粘りが出たら、パン粉と牛乳を入れてよく混ぜる。潰した大豆を加えて混ぜ、一口大に丸める。
フライパンにオリーブ油の半量を入れて火にかけ、転がしながら焼く。表面が焼けたら取り出す。 - 
              3
にんにくはみじん切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。人参は7mm厚さの輪切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。
 - 
              4
2のフライパンに残りのオリーブ油、にんにくを入れ、弱火にかける。香りが出たら、エリンギを加えてさっと炒め、●、2を加えて煮る(蓋をして5分、蓋をあけて5分)。
 - 
              5
小鍋に湯を沸かし、人参、ブロッコリーを茹でる。人参は星形に抜く。
サンドイッチ用食パンを好みの型で抜き、トースターでさっと焼く。 - 
              6
器に4を盛り付け、5を飾る。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        ひき肉をしっかりこねて粘りを出すと、形が崩れにくいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 214kcal | ビタミンB2 | 0.31mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.8g | 葉酸 | 156μg | 
| 脂質 | 10.0g | ビタミンC | 70mg | 
| 炭水化物 | 21.7g | コレステロール | 1mg | 
| カルシウム | 72mg | 食物繊維総量 | 7.6g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.31mg |