こんな人は要注意!
- アレルギー (大豆、ごま、キウイ)
管理栄養士からのコツ・ポイント
水菜は別名「京菜(きょうな)」とも呼ばれており、京都で古くから栽培されていた京野菜です。水菜は寒さが厳しくなる頃が旬です。抗酸化作用のあるカロテンやビタミンCが豊富で、カルシウムや鉄などのミネラル類、食物繊維も多く含まれており、バランスの取れた緑黄色野菜です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 516kcal | ビタミンB2 | 0.46mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.7g | 葉酸 | 253μg |
| 脂質 | 13.9g | ビタミンC | 84mg |
| 炭水化物 | 80.0g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 333mg | 食物繊維総量 | 13.1g |
| 鉄 | 6.1mg | 食塩相当量 | 2.6g |
| ビタミンB1 | 0.44mg |