636kcal
豆乳味噌雑炊
豆乳に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た構造として注目され、骨の健康維持にも役立ちます。雑炊をもち米にすることで食物繊維も一緒にとれるので、腸内環境にもおすすめは1品に仕上げました。
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約430円
材料(1人分)
| 押し麦入りご飯 | 170g |
| 豚もも薄切り肉 | 3枚(80g) |
| 大根(イチョウ切り) | 1.5cm(60g) |
| ごぼう(ささがき) | 30cm(40g) |
| さといも(冷凍) | 2個(70g) |
| あさつき | 適量 |
| 無調整豆乳 | 100ml |
| 味噌 | 小さじ1 |
| 大豆水煮 | 1/4カップ |
| プロセスチーズ | 1/2個(10g) |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
ご飯は押し麦を入れて炊いておく。
-
2
豚肉は一口サイズ、里芋は半月切り(またはイチョウ切り)。あさつきは小口切りにしておく。
-
3
鍋に油をひき、大根、ごぼうを炒める。油が回ったら水をかぶる程度入れ煮る。
-
4
沸騰したら、豚肉を入れ、豆乳を入れる。ご飯と里芋、水煮大豆を入れ、弱火で煮込む。
-
5
4に味噌を加え、さらに少し煮込む。弱火で。最後にチーズを加え、さっと和えたら、出来上がり。
-
6
器に盛り、あさつきを上に乗せ、出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豆乳を入れたら、弱火で加熱する。火を入れ過ぎると分離します。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 636kcal | ビタミンB2 | 0.29mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 34.9g | 葉酸 | 118μg |
| 脂質 | 18.4g | ビタミンC | 13mg |
| 炭水化物 | 87.2g | コレステロール | 61mg |
| カルシウム | 176mg | 食物繊維総量 | 10.0g |
| 鉄 | 4.2mg | 食塩相当量 | 1.5g |
| ビタミンB1 | 0.89mg |