65kcal
優しい味わい!春菊としめじの煮浸し
ほろ苦い味が特徴の春菊を使った、やさしい味わいの煮浸しです。春菊には抗酸化作用のあるβ-カロテンや貧血予防に役立ち鉄分、骨づくりに必要なカルシウムなどが豊富に含まれています。しめじをプラスする事で歯ごたえが良くなり、満足感がアップしますよ。
調理時間 約10分
費用目安(1人分) 約100円
材料(1人分)
| 春菊 | 1/2束 |
| しめじ | 1/4パック |
| 油揚げ | 1/4枚 |
合わせ調味料A
| だし汁 | 1/2カップ |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| みりん | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
春菊は食べやすい長さに切る。しめじは石づきを取り除き、小房に分ける。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。
-
2
鍋に合わせ調味料Aを加えて煮立たせ、春菊、しめじ、油揚げを加えてふたをし、中火で煮込む。1~2分煮て食材に火が通ったら完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
春菊の代わりにほうれん草や小松菜でも美味しくできます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 65kcal | ビタミンB2 | 0.22mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 5.4g | 葉酸 | 199μg |
| 脂質 | 2.8g | ビタミンC | 19mg |
| 炭水化物 | 6.6g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 146mg | 食物繊維総量 | 4.0g |
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.14mg |