207kcal
      
    
    炊飯器で!鶏もも肉とじゃがいもの香草トマト煮込み
炊飯器に入れて、スイッチポンで完成する煮込み料理!火加減を気にしなくて良いので、忙しい夕飯時にもってこいのおかずです。じゃがいもは、なんとごぼうの約2倍も食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維は便秘予防だけでなく、コレステロールの吸収を抑える働きもあるため、不足なく摂取することで脂質異常症の予防にもなります。
            
            調理時間 約60分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約130円
          
      材料(4人分)
| じゃがいも | 2個(300g) | 
| にんにく | 2かけ | 
| しめじ | 1/2パック | 
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| トマトホール缶 | 1缶(240g) | 
| 黒こしょう | 適量 | 
          合わせ調味料
        
        | 水 | 150g | 
| 酒(清酒) | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 顆粒コンソメ | 大さじ1/2 | 
| バジル(乾燥) | 5~6ふり | 
          作り方
        
        - 
              1じゃがいもは皮をむき、1個を6~8等分に切る。にんにくはみじん切りにする。しめじは石づきをとり、ほぐしておく。鶏もも肉はひと口サイズに切る。 
- 
              2炊飯器釜に1の具材を全て入れ、トマトホール缶と、合わせ調味料も加える。蓋をして、通常の炊飯モードで炊く。 
- 
              3全体を混ぜ、器に盛り黒こしょうをふる。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        トマト缶は酸味がやや強いので、砂糖を加えることで全体の味を整えます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 207kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.9g | 葉酸 | 41μg | 
| 脂質 | 10.3g | ビタミンC | 27mg | 
| 炭水化物 | 18.5g | コレステロール | 62mg | 
| カルシウム | 14mg | 食物繊維総量 | 7.3g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.19mg |