268kcal
      
    
    時短ウールロールパン
毛糸玉のようなかわいらしい見た目のパンです。一般的なパン作りは長時間かかりますが、レンジを使って発酵を促進するので約1時間で作ることができます。
            
            調理時間 約60分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約40円
          
      材料(4人分)
| 強力粉 | 230g | 
| ドライイースト | 3g | 
| 砂糖 | 20g | 
| 卵 | 1個(50g) | 
| 水 | 100ml | 
| バター(有塩) | 20g | 
| 塩 | 3g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
焼き型にオーブンシートを敷いておく。強力粉、ドライイースト、砂糖をボウルに入れ混ぜ合わせる。
 - 
              2
卵は溶いて半量を艶出し用に分けておき、残り半分と水を1に加えて3分こねる。
 - 
              3
レンジ対応のボウルに生地を入れてラップをかけ、500Wで20秒加熱する。そのまま10分休ませる。
 - 
              4
3の生地にバターと塩を加え、全体が均一になるまで5分こねる。はじめはべたつくが次第にまとまってくるので、打ち粉をした台の上に出して生地を3等分する。
 - 
              5
1つ分を幅12㎝、長さ18㎝程の長方形に伸ばし、長方形の手前を残して向こう側半分に5㎜幅に切り込みを入れる。切り込みの入っていない手前からくるくる巻き、残り2つも同じようにロール型にする。
 - 
              6
焼き型に5の生地を並べてふんわりラップか濡れ布巾をかけ、10分室温に置く。オーブンを200℃に予熱しておく。表面に溶き卵を塗り、オーブンで10分、180℃に下げて更に10分焼いて出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        写真は直径15㎝の丸型を使用していますが、スクエア型やパウンド型などでも作ることができます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 268kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 8.6g | 葉酸 | 44μg | 
| 脂質 | 6.2g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 46.6g | コレステロール | 57mg | 
| カルシウム | 16mg | 食物繊維総量 | 1.8g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.13mg |