216kcal
      
    
    厚揚と豚しゃぶ肉の和風カレー煮
ほんのりカレーの香りが食欲をそそります!かつおだしがベースなので、家族みんなで食べられる味付けです。敬老の日にもぴったりです。厚揚げを使うことで肉の量を減らし、脂質が減るためカロリーカットにつながります。
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約170円
          
      材料(2人分)
| たまねぎ | 1/6個 | 
| にんじん | 1/5本 | 
| しめじ | 1/2パック | 
| 厚揚げ | 小1枚 | 
| 油 | 大さじ1/2 | 
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 6枚 | 
          合わせ調味料
        
        | めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1強 | 
| 酒(清酒) | 小さじ1 | 
| カレー粉 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 150ml | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
たまねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむき、火が通りやすいように薄めの乱切りにする。しめじは石突をとりほぐしておく。厚揚げは食べやすい大きさに切る。
 - 
              2
鍋に油を熱し、たまねぎとにんじんを入れ炒める。たまねぎがしんなりしたら鍋の片側に寄せ、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)を入れ肉をほぐしながら炒める。
 - 
              3
豚肉に7割ほど火が通ったら合わせ調味料を加える。煮汁が沸騰したら、蓋を少しずらして5分ほど中火で煮る。
 - 
              4
器に盛りつける。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        薄い豚しゃぶ肉を使い、にんじんは薄めの斜め切りにすることで加熱時間が短縮できます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 216kcal | ビタミンB2 | 0.13mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.7g | 葉酸 | 25μg | 
| 脂質 | 15.8g | ビタミンC | 2mg | 
| 炭水化物 | 6.5g | コレステロール | 22mg | 
| カルシウム | 132mg | 食物繊維総量 | 1.8g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.34mg |