174kcal
      
    
    ハロウィンに!かぼちゃの豆乳汁粉
かぼちゃはビタミン・ミネラルが豊富な食材です。豆乳を使って優しい甘みのお汁粉に仕上げます。豆乳はカルシウム、鉄分、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンなど、女性に優しい栄養素が含まれます。かぼちゃと黒ねりごまは相性良く、コクも加わります。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約60円
          
      材料(2人分)
| かぼちゃ | 150g(正味135g) | 
| 水(かぼちゃ用) | 大さじ2 | 
| 白玉粉 | 30g | 
| 水(白玉用) | 25g | 
| 調製豆乳 | 1/2カップ | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| アーモンド(無塩) | 5粒 | 
| 黒ねりごま | 小さじ1/2 | 
          作り方
        
        - 
              1
かぼちゃは皮を除き、5mm厚さに切る。耐熱容器に入れ、水大さじ2を加えてラップをし、電子レンジ(600w)で約3分加熱する。柔らかくなったら、ザルで漉す。
 - 
              2
ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。耳たぶの程度の硬さになったら10等分にして、おばけの形をいくつか作り、残りは丸める。
 - 
              3
鍋に湯を沸かし、2を茹でる。白玉が全て浮き上がってきたら、さらに1分茹でる。茹で上がったら、冷水に取って冷ます。
 - 
              4
1を鍋に入れ、調整豆乳、砂糖を加えて加熱する。一煮立ちしたら、火を止める。
 - 
              5
アーモンドは粗く切る。
 - 
              6
器に丸い白玉、4を入れ、黒ねりごまを垂らし竹串でクモ模様を作る。おばけの白玉を飾り、黒ねりごまで目を描く。5を散らす。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        白玉の水分が多い場合は布巾で水気を取ると硬さ調整できます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 174kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.7g | 葉酸 | 47μg | 
| 脂質 | 4.7g | ビタミンC | 29mg | 
| 炭水化物 | 31.4g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 34mg | 食物繊維総量 | 2.9g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 0.1g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |