かぼちゃとじゃこの和風チヂミ
127kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      かぼちゃの甘さとじゃこの塩気がマッチ!たれなしでそのまま食べられるので、お弁当のおかずにもおすすめです。水菜を添えることで、不足しがちな野菜と、骨を形成するカルシウムが補えますよ。
材料(3人分)
| かぼちゃ | 100g | 
| 薄力粉 | 大さじ2 | 
| かたくり粉 | 大さじ2 | 
| 卵 | 1個 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ちりめんじゃこ | 10g | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 糸唐辛子 | 少々 | 
                      付け合わせ
                    
                    | 水菜 | 1束 | 
| ぽん酢しょうゆ | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
かぼちゃは皮をよく洗い5ミリ幅に切り、耐熱皿に広げラップを軽くして電子レンジ600Wで2分加熱する。
 - 
                    2
ボウルに薄力粉とかたくり粉を混ぜ合わせる。ここに卵と水を加え、よく混ぜ合わせる。
 - 
                    3
2に1とちりめんじゃこ、塩を加え混ぜる。
 - 
                    4
フライパンにごま油を熱して、3を大さじに1杯分ずつフライパンに入れ、糸唐辛子をのせる。両面に焼き色がつくまで焼く。(全部で9枚)
 - 
                    5
付け合わせの水菜は洗って根本を少し切り、3cm長さに切る。耐熱ボウルに入れラップをして電子レンジ600Wで2分ほど加熱する。あら熱がとれたらペーパーで水気をとり、ぽん酢しょうゆを加え混ぜ合わせる。3等分して皿に盛り付ける。
 - 
                    6
5の皿に4を盛り付ける。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              粉の半量を片栗粉にすることで、ダマができにくくなり、もちもち感も出て美味しいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 127kcal | ビタミンB2 | 0.2mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 6.2g | 葉酸 | 119μg | 
| 脂質 | 3.4g | ビタミンC | 51mg | 
| 炭水化物 | 20.2g | コレステロール | 75mg | 
| カルシウム | 173mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg |