209kcal
      
    
    レンジで簡単!食べる和風スープカレー
材料を準備して、レンジ加熱するだけで簡単に作れます。忙しい日でも手軽に、たんぱく質と野菜が摂れます。上にたっぷりかけた粉チーズには、カルシウムが豊富に含まれます。骨粗しょう症が気になる方にもおすすめです。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約180円
          
      材料(1人分)
| キャベツ | 小1枚 | 
| かぶ | 1個 | 
| かぶの葉 | 1株分 | 
| 人参 | 1/8本 | 
| 鶏もも肉(唐揚げ用) | 3切れ | 
| 塩 | 少々 | 
| カレー粉 | 大さじ1/2 | 
| 顆粒だし | 小さじ1/2 | 
| 水 | 1/2カップ | 
| 粉チーズ | 小さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
          作り方
        
        - 
              1キャベツは1口大に手でちぎる。かぶは6等分のくし切りにする。かぶの葉は5cmの長さに切る。人参はスライサーでリボン状にスライスする。 
 鶏肉には塩を振っておく。
- 
              2耐熱ボールに1をすべて入れる。カレー粉と顆粒だしを加え、最後に水を入れる。 
- 
              3ラップをかけて、600Wの電子レンジで5分加熱する。取り出して、全体を混ぜる。再びラップをして、3分加熱する。 
- 
              4皿に盛り付けて、最後に粉チーズをかける。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        レンジ加熱後にラップをはがすと、蒸気がたくさん出ます。火傷をしないように、注意してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 209kcal | ビタミンB2 | 0.23mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g | 葉酸 | 120μg | 
| 脂質 | 12.6g | ビタミンC | 57mg | 
| 炭水化物 | 11.1g | コレステロール | 74mg | 
| カルシウム | 144mg | 食物繊維総量 | 4.2g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |