こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、えび、大豆、ごま、キウイ)
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ごまは脂質が約50%以上、20%がたんぱく質、残りはビタミンやミネラル、食物繊維になります。ごまに含まれているセサミンには強い抗酸化作用がありアンチエイジングの作用もあると言われておりますよ。食物繊維が豊富なので便秘にも良いですね。不足しがちなカルシウムも豊富ですので、今日のようにみそ汁や和え物、サラダなどにサッとかけるのも良いですよ☆
栄養素(1人分)
| エネルギー | 491kcal | ビタミンB2 | 0.42mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 27.9g | 葉酸 | 202μg | 
| 脂質 | 13.2g | ビタミンC | 79mg | 
| 炭水化物 | 70.6g | コレステロール | 70mg | 
| カルシウム | 372mg | 食物繊維総量 | 9.0g | 
| 鉄 | 4.7mg | 食塩相当量 | 2.9g | 
| ビタミンB1 | 0.55mg |