こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦、大豆、さけ)
管理栄養士からのコツ・ポイント
ナッツ類には不飽和脂肪酸、カルシウム、カリウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれており血圧の調整や塩分の排出にも働きます。そのままで食べることが多いナッツ類ですが、今回のように包丁で砕いて和え物に和えると香ばしい香りが食欲をそそる1品となります。ナッツの砕き加減次第では食感も変わるという楽しみもありますね。脂質が多い分カロリーも高いので量に気を付けて利用しましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 518kcal | ビタミンB2 | 0.39mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 29.1g | 葉酸 | 258μg |
| 脂質 | 15.0g | ビタミンC | 117mg |
| 炭水化物 | 73.4g | コレステロール | 48mg |
| カルシウム | 261mg | 食物繊維総量 | 9.8g |
| 鉄 | 4.6mg | 食塩相当量 | 2.1g |
| ビタミンB1 | 0.37mg |