162kcal
タラの豚肉香味あんかけ
低脂肪なタラと高脂肪な豚ひき肉を組み合わせることによってバランスの整ったメインに。旨みの相性も抜群です。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約210円
材料(1人分)
| タラ(切り身) | 1切れ(70g) |
| 塩こしょう | 少々 |
| 薄力粉 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ1/2 |
| ★豚ひき肉 | 30g |
| ★長ネギ(みじん切り) | 1/4本分(25g) |
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/3 |
| ★にんにく(すりおろし) | 小さじ1/4 |
| ★酒 | 小さじ1 |
| ★水 | 1/2カップ(100ml) |
| ★中華スープの素 | 小さじ1/4 |
| 塩 | 少々 |
| 糸唐辛子 | 適量 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
タラは塩こしょうをして薄力粉をまぶし、熱したフライパンにサラダ油をひき、両面こんがり焼く。
-
2
★の材料を①のフライパンに入れて、よくかき混ぜ、中火にかけて、沸騰したら、アクを取り、肉に火を通す。
-
3
水溶き片栗粉でとろみをつけて、塩で味を整えたら、①のタラにかけ、糸唐辛子を添えて出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れるときは火を弱めた方がダマになりにくいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 162kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.5g | 葉酸 | 24μg |
| 脂質 | 7.5g | ビタミンC | 6mg |
| 炭水化物 | 6.1g | コレステロール | 63mg |
| カルシウム | 37mg | 食物繊維総量 | 1.0g |
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 1.6g |
| ビタミンB1 | 0.3mg |