牛肉ともやしの炒め物
238kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約300円
費用目安(1人分)
牛肉には味覚を正常に保つ亜鉛や、貧血を防ぐ鉄などミネラルが豊富!もやしも入ってボリューム満点の一品に。
材料(1人分)
| 牛肉スライス | 1/2パック(80g) |
| もやし | 1/2袋(100g) |
| 小松菜 | 1茎 |
| にんじん | 1/4本(40g) |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 濃口しょうゆ | 小さじ1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
作り方
-
1
牛肉は食べやすい大きさに、小松菜は4cm位に、にんじんはせん切りに切っておきます。もやしは軽く水洗いをし、ザルにあけます。
-
2
テフロン加工のフライパンでごま油を熱し、牛肉を炒めます。肉に軽く火が通ったら、にんじんを加えます。
-
3
にんじんに火が通ったら、もやしと小松菜を加えて強火で炒めます。
-
4
全ての食材に火が通ったら、濃口しょうゆ・オイスターソースで味をつけて火を止め、皿に盛ります。こしょうはお好みでどうぞ。
管理栄養士からのコツ・ポイント
もやしは火を通すと水けが出やすいので、フライパンに加えたら強火でサッと炒めるようにします。牛肉の部位に指定はありませんが、脂肪の少ない「肩」部分がおすすめです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 238kcal | ビタミンB2 | 0.31mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.6g | 葉酸 | 111μg |
| 脂質 | 16.2g | ビタミンC | 31mg |
| 炭水化物 | 8.8g | コレステロール | 55mg |
| カルシウム | 113mg | 食物繊維総量 | 3.4g |
| 鉄 | 2.8mg | 食塩相当量 | 0.9g |
| ビタミンB1 | 0.17mg |