トマトリゾット
                644kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約410円
                        費用目安(1人分)
                      トマトに含まれるビタミンCはタンパク質とくっついて、コラーゲンを作ります
材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 茶碗1杯(150g) | 
| 鶏もも肉 皮なし | 1/3枚(100g) | 
| 卵(L) | 1個 | 
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| ピーマン | 1個 | 
| 舞茸 | 1/3パック(30g) | 
| スイートコーン(冷凍) | 大さじ5 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| にんにく | 1片 | 
| トマトホール缶 | 1/4缶(100g) | 
| コンソメ顆粒 | 小さじ1/2 | 
| トマトケチャップ | 小さじ1 | 
| 塩、こしょう | 少々 | 
| パセリ(みじん切り) | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
                作り方
              
              - 
                    1
にんにくはみじん切り、鶏肉は皮をとり一口大に切ります。
 - 
                    2
人参は1cm弱の角切り、玉ねぎ、ピーマン、舞茸も1cm弱くらいの大きさに切ります。
 - 
                    3
熱したフライパンに油をひき、にんにく、鶏肉を炒めます。
 - 
                    4
野菜類とスイートコーンを炒めます。ご飯をほぐしながら軽く炒めます。
 - 
                    5
水100cc、トマト缶、コンソメ、トマトケチャップ、塩、こしょうで味を調えます。
 - 
                    6
ポーチドエッグを作ります。
 - 
                    7
リゾットを皿に盛り、ポーチドエッグ、パセリのみじん切りをかけて、完成です。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ポーチドエッグの作り方:お湯1ℓを沸騰させ、大さじ3の酢を入れます。渦ができるように湯の中で箸をまわします。割って器にいれておいた卵をゆっくりと流し込みます。全体が白くまとまってきたら、お玉ですくい取り、水の中にいれます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 644kcal | ビタミンB2 | 0.6mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 36.0g | 葉酸 | 144μg | 
| 脂質 | 18.2g | ビタミンC | 44mg | 
| 炭水化物 | 95.3g | コレステロール | 309mg | 
| カルシウム | 81mg | 食物繊維総量 | 9.3g | 
| 鉄 | 3.8mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.66mg |