211kcal
      
    
    白菜たっぷり鍋
白菜はほとんどが水分ですが、食物繊維、各種ミネラルもバランス良く含まれます。その中でも葉酸が多く含まれます。葉酸は造血作用があり、貧血を予防するのに役立ちます。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約290円
          
      材料(1人分)
| 豚もも薄切り肉 | 2枚(60g) | 
| あさり | 中位4個 | 
| 白菜 | 大1枚(100g) | 
| 長ネギ | 1/5本(20g) | 
| 緑豆春雨 | 1/4袋 | 
| 舞茸 | 1/3パック(30g) | 
| エリンギ | 1本 | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| 生姜 | ひとかけ | 
| だし汁 | 200ml | 
| ★醤油 | 小さじ2/3 | 
| ★みりん | 小さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1
あさりは水につけ、砂抜きをしておく。豚肉、白菜、人参は食べやすい大きさに切ります。
 - 
              2
長ネギはななめ切り、舞茸、エリンギは石づきをとり、ほぐしておきます。緑豆春雨はお湯につけて戻しておきます。
 - 
              3
生姜はすりおろして、搾り汁を使います。
 - 
              4
土鍋に、すべての材料を並べます。生姜の搾り汁、だし汁、★印の調味料を加え、煮立たせます。
 - 
              5
あさりの殻が開き、肉、野菜、キノコ類に火が通ったら、完成です。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        冬の大人気メニュー!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 211kcal | ビタミンB2 | 0.34mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g | 葉酸 | 121μg | 
| 脂質 | 6.7g | ビタミンC | 25mg | 
| 炭水化物 | 23.9g | コレステロール | 45mg | 
| カルシウム | 80mg | 食物繊維総量 | 5.2g | 
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.1g | 
| ビタミンB1 | 0.68mg |