厚揚げのそぼろあんかけ
207kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約100円
費用目安(1人分)
ごはんとの相性もばっちりのそぼろあんかけです。美味しくて、ヘルシーな厚揚げにとろみのある「あん」がかかって、食欲が増します。あんの中にある生姜がいいアクセントとなり、美味しい減塩メニューに仕上げてくれます。
材料(1人分)
| 厚揚げ | 1個 |
| 豚ひき肉 | 1/4パック(50g) |
| 生姜 | 一片 |
| ★だし汁 | 100cc |
| ★砂糖 | 大さじ1/2 |
| ★酒 | 大さじ1/2 |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水(片栗粉を溶く用) | 小さじ1 |
| 青ネギ | 適量 |
作り方
-
1
熱湯で厚揚げを油抜きし、食べやすい大きさにカットする。
-
2
フライパンにみじん切りにした生姜とひき肉を入れ炒める。
-
3
ひき肉の色が変わったら厚揚げと★の合わせ調味料を入れて煮る。
-
4
煮汁が半分ほどになったところに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、お皿に盛り、ねぎを散らす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ひき肉を炒めると油が出てくるので、厚揚げを入れる前に一度ペーパーで油を吸い取るとヘルシーになります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 207kcal | ビタミンB2 | 0.11mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.6g | 葉酸 | 19μg |
| 脂質 | 13.1g | ビタミンC | 1mg |
| 炭水化物 | 9.1g | コレステロール | 22mg |
| カルシウム | 175mg | 食物繊維総量 | 0.6g |
| 鉄 | 2.2mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.26mg |