162kcal
たらときのこのホイル焼き
ホイルを開けた時にきのことお魚の香りが広がります!
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約240円
材料(2人分)
| たら | 1切れ |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| たまねぎ | 1/5個 |
| ぶなしめじ | 4/5パック |
| えのきだけ | 2/5パック |
| 生しいたけ | 4枚 |
| 酒 | 小さじ2 |
| マヨネーズ | 小さじ4 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
作り方
-
1
たらの切り身に軽く塩こしょうをします。たまねぎは薄くスライスし、きのこ類は石づきを取り、食べやすい大きさに切ります。
-
2
オーブンを使う場合は予熱しておきます。
-
3
20×20cm程のアルミホイルに1のたらを置き、その上にたまねぎときのこ類をちらします。
-
4
一番上に酒とマヨネーズをかけ、中身が出てこないようにアルミホイルの両端を折り込みます。
-
5
オーブンなどでたらに火が通るまで(180℃で約10分間)蒸し焼きにします。
-
6
皿にアルミホイルのままのせて、レモンのくし切りを添えます。
管理栄養士からのコツ・ポイント
オーブンでの加熱になるので、玉ねぎやきのこは火が通りやすいように薄切りや小さ目にすることがポイントです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 162kcal | ビタミンB2 | 0.27mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.5g | 葉酸 | 49μg |
| 脂質 | 6.6g | ビタミンC | 1mg |
| 炭水化物 | 7.7g | コレステロール | 63mg |
| カルシウム | 37mg | 食物繊維総量 | 3.8g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.5g |
| ビタミンB1 | 0.26mg |