赤パワーで!女子力アップ焼きそば
 
                313kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      レッドオニオン(赤玉ねぎ)はポリフェノールが含まれ美容に嬉しい野菜です。ふつうの玉ねぎと同じように調理でき、辛みが少ないことが特徴です。料理に使うと彩りがよく、女子力もアップできる1品です。
材料(1人分)
| 中華麺(蒸) | 2/3袋 | 
| 豚もも肉 | 3枚 | 
| レッドオニオン | 中1/4個 | 
| にんじん | 2cm | 
| ニラ | 1/4束 | 
| 焼きそばソース | 大さじ1 | 
| 塩こしょう | 少々 | 
| にんにく(チューブ可)) | ひとつまみ | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
                作り方
              
              - 
                    1豚肉はひと口大に、にんじんは細切り、ニラは5cmの長さ、レッドオニオンはくし切りにそれぞれ切る。 
- 
                    2フライパンにごま油とにんにくを入れ火にかけ、香りがたったら①を入れ、塩こしょうをふり、豚肉の色が変わるまで炒める。 
- 
                    3フライパンの中の野菜をよせて真ん中をあけ、麺と水を加え蒸しながら炒める。麺がほぐれたらソースを加え、よく麺に馴染ませたら野菜と合わせる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ソースは、まず麺になじませてから野菜とまぜることで、野菜から水分が出るのを防ぎ、べちゃっとなりません。さらに少量のソースでも味を感じやすくなり減塩効果も。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 313kcal | ビタミンB2 | 0.32mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.9g | 葉酸 | 47μg | 
| 脂質 | 8.6g | ビタミンC | 10mg | 
| 炭水化物 | 48.9g | コレステロール | 30mg | 
| カルシウム | 45mg | 食物繊維総量 | 5.3g | 
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.5g | 
| ビタミンB1 | 0.48mg | 
 
   
       
     
    