肉みそごはんの和風オムライス
 
                375kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約190円
                        費用目安(1人分)
                      肉みそを混ぜたごはんを卵でふんわり包んだ和風オムライスです。肉みそは多めに作り、1人前ずつラップに包んで冷凍しておくと、すぐに作ることが出来ます。時短料理にもいいですね。
材料(1人分)
| にんじん | 1cm | 
| たまねぎ | 小1/8個 | 
| ピーマン | 1/4個 | 
| 合いびき肉 | 30g | 
| ごはん | 110g | 
| オリーブ油 | 小さじ1/2 | 
| 卵 | 1個 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | しょうゆ | 小さじ1 | 
| 料理酒(清酒) | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| おろしにんにく(チューブ) | 2cm | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
                作り方
              
              - 
                    1【肉みそを作る】 
 にんじん、たまねぎ、ピーマンをみじん切りにする。
- 
                    2フライパンにひき肉を入れて中火にかけ、ほぐしながらパラパラに炒める。 
 肉の色が変わったら1を入れ3分炒め、合わせ調味料Aを加えて汁気が無くなるまで3分炒める。
- 
                    3【オムライスを作る】 
 ボウルにごはんを入れ、2を加えて混ぜる。
- 
                    4別のフライパンにオリーブ油をしいて中火で熱し、といた卵を流し入れ全体に広げる。 
 中心に3を楕円の形に乗せ、両端の卵を包むように折り、器にひっくり返して盛り付ける。
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              肉みそにしっかり味を付けるので、卵の上からソースをかけなくても美味しく召し上がれます。器に盛った後、上からラップをかけて手で形を整えるときれいに仕上がりますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 375kcal | ビタミンB2 | 0.3mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.6g | 葉酸 | 42μg | 
| 脂質 | 13.8g | ビタミンC | 14mg | 
| 炭水化物 | 47.2g | コレステロール | 204mg | 
| カルシウム | 40mg | 食物繊維総量 | 2.5g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg | 
 
   
       
     
     
    