簡単!かにの缶詰で作る炊き込みご飯
 
                286kcal
                      総エネルギー量
                    約120分
                        調理時間
                      約310円
                        費用目安(1人分)
                      かにの缶詰を使った炊き込みご飯です。かにの風味がご飯によくしみ込み、シンプルなのに旨味たっぷりで美味しい一品に仕上がりますよ。かにには、血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪を低下させる作用が期待されているタウリンという成分が含まれています。
材料(2人分)
| 米 | 1合 | 
| かにの缶詰 | 1缶(55g) | 
| 小ねぎ | 1/2本 | 
| だし汁 | 適量 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | しょうゆ | 小さじ1弱 | 
| みりん | 小さじ1弱 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (かに)
                作り方
              
              - 
                    1炊飯器に洗った米と合わせ調味料A、かにの缶詰を加えて軽く混る。 
 炊飯器の1合の目盛りに合わせてだし汁を加え、いつも通りご飯を炊く。
- 
                    2炊飯中に小ねぎを小口切りにしておく。 
- 
                    3炊き終わったらご飯をざっくりと混ぜ、お茶碗に盛り付ける。 
 小ねぎをトッピングして完成。
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              こちらのレシピでは、紅ずわいがにのほぐし身の缶詰を使用しています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 286kcal | ビタミンB2 | 0.04mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 9.7g | 葉酸 | 12μg | 
| 脂質 | 0.8g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 59.6g | コレステロール | 19mg | 
| カルシウム | 27mg | 食物繊維総量 | 0.4g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.06mg | 
 
   
       
     
    