豆腐のたらこクリーム煮
                179kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      豆腐は低脂質・低カロリーでたんぱく質や大豆イソフラボンが摂れる食材です。淡白な味わいの豆腐ですが、たらこでコクと旨味を出したクリーム煮にすることで、リッチな仕上がりになります。トロッと柔らかいお料理ですので幅広い年齢の方が食べやすい一品です。
材料(1人分)
| 牛乳 | 100ml | 
| たらこ(ほぐし) | 大さじ1(20g) | 
| 絹ごし豆腐 | 150g | 
| ディル(パセリでも) | お好みで | 
                      水溶き片栗粉
                    
                    | 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 小さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
小さめの器に水溶き片栗粉の材料を合わせておく。
 - 
                    2
鍋に牛乳を入れて火にかけ、温まったらたらこを加える。
 - 
                    3
豆腐を3cm角に切り、2に加えて温める。
温まったら火を止め、豆腐を取り出して盛り付け用の器に盛る。 - 
                    4
3の鍋に残った煮汁を再び弱めの中火にかける。軽く煮立ったら、1で用意した水溶きかたくり粉を回し入れ、混ぜてとろみをつける。
 - 
                    5
3で盛り付けた豆腐に4をかける。お好みでディルを飾る。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              豆腐は温める程度に煮て取り出し、とろみをつけた煮汁を後からかけます。豆腐が崩れにくく、とろみもきれいにつきますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 179kcal | ビタミンB2 | 0.3mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.2g | 葉酸 | 33μg | 
| 脂質 | 10.1g | ビタミンC | 8mg | 
| 炭水化物 | 9.7g | コレステロール | 82mg | 
| カルシウム | 243mg | 食物繊維総量 | 1.6g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.35mg |