キャベツたっぷりペペたま
 
                374kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約150円
                        費用目安(1人分)
                      ペペたまは、香りはペペロンチーノなのに食べるとカルボナーラの味がする不思議なスパゲッティです。ポイントをおさえて作れば失敗知らずでとっても簡単!ダイエット中でもがっつり食べたいときに試していただきたい一皿です。
材料(2人分)
| 卵 | 1個 | 
| 顆粒和風だし | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| にんにく | 1かけ | 
| キャベツ | 1/8個(120g) | 
| たまねぎ | 1/4個 | 
| ロースハム(スライス) | 2枚 | 
| 湯 | 適量(2L) | 
| 塩(茹で湯用) | 湯の0.5%塩分(10g) | 
| スパゲッティ(乾麺) | 150g | 
| オリーブ油 | 大さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
                作り方
              
              - 
                    1ボウルに卵を割り、カラザを除く。顆粒和風だしと塩を加えて溶き混ぜる。 
- 
                    2にんにくは芯を除き、みじん切りにする。 
 キャベツは一口大のざく切りにする。
 たまねぎは薄切りにする。
 ロースハムは半分に切ってから幅1cmの短冊切りにする。
- 
                    3鍋に湯を沸かして塩(茹で湯用)を加えて溶かす。スパゲッティを表示通りに茹でてザルにあげる。 
- 
                    4フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火でじっくりと加熱をする。にんにくの香りがしてきたら、キャベツ、たまねぎ、ロースハムを加えて中火で2分程、キャベツがしんなりとしてくるまで炒める。 
- 
                    54に茹でたスパゲッティを加えて混ぜ合わせ、火を止める。1を加えてよく和える。 
- 
                    6皿に盛り分け、こしょうをふる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              卵は室温にしておくことで、スパゲッティと和えたあとに加熱をする必要がなくなり、失敗しにくくなります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 374kcal | ビタミンB2 | 0.18mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.4g | 葉酸 | 76μg | 
| 脂質 | 8.8g | ビタミンC | 29mg | 
| 炭水化物 | 61.5g | コレステロール | 108mg | 
| カルシウム | 58mg | 食物繊維総量 | 5.6g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.9g | 
| ビタミンB1 | 0.27mg | 
 
   
       
    