レンジで簡単!小松菜と人参の塩昆布ナムル
100kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約110円
                        費用目安(1人分)
                      小松菜と人参はビタミン・ミネラルが豊富な緑黄色野菜です。茹でずにレンジ調理することで時短になるだけでなく、水溶性の栄養素の損失を防げます。
材料(1人分)
| 小松菜 | 2株(80g) | 
| 人参 | 1/4本(40g) | 
                      合わせ調味料
                    
                    | 塩昆布 | ひとつまみ(3g) | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 白炒りごま | 小さじ1 | 
| 鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ1/8 | 
                作り方
              
              - 
                    1
小松菜は根を切り落として食べやすい大きさに切る。
人参は皮をむいて小松菜と同じ長さの細切りにする。 - 
                    2
耐熱容器に固い順(人参→小松菜の茎→小松菜の葉)に入れてラップをし、600wの電子レンジで3分加熱する。
 - 
                    3
ボウルに合わせ調味料を入れて混ぜ合わせ、水気を絞った2を加えて和える。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              和えてから食べるまでに時間が空く場合は、ごまをすりごまに変えることで水分を吸ってくれるのでお勧めです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 100kcal | ビタミンB2 | 0.13mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.2g | 葉酸 | 93μg | 
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 29mg | 
| 炭水化物 | 7.2g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 208mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 2.7mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.12mg |