豚肉の野菜たっぷりヘルシーあんかけ
200kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約190円
費用目安(1人分)
豚もも肉には糖質の分解をスムーズにし、疲労を防ぐビタミンB1が多く含まれます。また脂質が少なく高たんぱく質。スポーツや運動の後におすすめです。野菜をたっぷり使ったあんをかけたボリュームのある主菜です。
材料(1人分)
えのきたけ | 1/5袋(20g) |
人参 | 10g |
ピーマン | 1/3個 |
長ねぎ | 10cm |
しょうが | 5g |
豚もも肉(うす切り) | 70g |
ごま油 | 小さじ1 |
だし汁 | 80ml |
薄口しょう油 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1 |
作り方
-
1
えのきたけは石づきを取り半分に切る。人参、ピーマン、長ねぎ、しょうがはせん切りにする。
-
2
鍋に湯を沸かし豚もも肉をサッと茹で、ザルにあげて水けをきっておく。
豚もも肉にごま油をまぶす。 -
3
別の鍋にだし汁、薄口しょう油、みりん、塩を入れ、人参を加え火にかける。人参に火が通ったら、えのきたけ、ピーマン、長ねぎ、しょうがを加える。
-
4
全ての野菜に火が通ったら、弱火にしてから水大さじ1(分量外)で溶いた水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
-
5
皿に2の豚肉を盛りつけ、上から4の野菜あんをかけて出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚もも肉は加熱しすぎるとかたくなるので、サッと茹でるのがポイントです。
栄養素(1人分)
エネルギー | 200kcal | ビタミンB2 | 0.21mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 15.7g | 葉酸 | 30μg |
脂質 | 11.2g | ビタミンC | 9mg |
炭水化物 | 9.6g | コレステロール | 47mg |
カルシウム | 14mg | 食物繊維総量 | 1.6g |
鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 0.8g |
ビタミンB1 | 0.7mg |