こんな人は要注意!

  • アレルギー (ごま、大豆)

管理栄養士からのコツ・ポイント

トマトには強い抗酸化作用を持つリコピンが豊富に含まれています。活性酸素を抑える抗酸化作用には、悪玉コレステロールが増加する事を防ぎ、動脈硬化を予防する働きがあります。またアンチエイジングにも効果が期待出来るため、健康だけではなく美容に興味がある方も積極的に摂って頂きたいです。

栄養素(1人分)

エネルギー 470kcal ビタミンB2 0.35mg
たんぱく質 18.6g 葉酸 192μg
脂質 16.2g ビタミンC 46mg
炭水化物 69.7g コレステロール 0mg
カルシウム 270mg 食物繊維総量 8.4g
5.5mg 食塩相当量 0.9g
ビタミンB1 0.54mg

この献立の作者

岩口 加奈

管理栄養士
岩口 加奈

大学卒業後、福祉施設での仕事を経て、現在は特定保健指導や献立作成などに携わっている。栄養バランスだけではなく、旬を感じて頂く事や料理の色彩を大切に考えています。どなたにも食を楽しんで頂けるような献立をご提案いたします。