10kcal
小松菜としらすの和え物
小松菜はミネラル・ビタミンがとても豊富。特に、カルシウム、カリウム、鉄などの優れた緑黄色野菜です。動脈硬化など生活習慣病を予防するためにも毎食とりたいβ-カロテンは風邪予防や美容にも有効です。アクが少なく、どんな料理にも活用できる野菜を使った簡単メニューです。
調理時間 約10分
費用目安(1人分) 約50円
材料(1人分)
| 小松菜 | 2茎 |
| しらす | 少々(5g) |
| 醤油 | 小さじ1/4 |
作り方
-
1
小松菜をサッと洗って、ラップで包み、電子レンジ(500W)で20秒加熱し、食べやすい大きさに切る。
-
2
しらすと醤油と一緒に和えたら出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
小松菜はそのままでも食べられるくらいクセのない野菜。サッと電子レンジで加熱することで、栄養も逃さず食べられます!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 10kcal | ビタミンB2 | 0.04mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.7g | 葉酸 | 35μg |
| 脂質 | 0.2g | ビタミンC | 12mg |
| 炭水化物 | 0.8g | コレステロール | 13mg |
| カルシウム | 65mg | 食物繊維総量 | 0.6g |
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 0.3g |
| ビタミンB1 | 0.03mg |